☆説明
レジストリにある通信protocolの設定が勝手に追加されたり変更されたりすることがあります。
「HijackThis」は、通信protocolの設定変更をチェックします。
☆ログの表示例
O18 - Protocol: relatedlinks - {5AB65DD4-01FB-44D5-9537-3767AB80F790} -
C:\PROGRA~1\COMMON~1\MSIETS\msielink.dll
|
HuntBar によって検索ページがハイジャックされています。
http://www.doxdesk.com/parasite/HuntBar.html
O18 - Protocol hijack: http - {66993893-61B8-47DC-B10D-21E0C86DD9C8}
|
http://www.doxdesk.com/parasite/LinkReplacer.html
「CommonName 」、「Lop」、「Huntbar」 等のスパイウエアによって書き換えられることが多いそうです。
☆mshtml.dll
O18 - Protocol: about - {3050F406-98B5-11CF-BB82-00AA00BDCE0B} - %SystemRoot%\System32\mshtml.dll
|
「mshtml.dll」はマイクロソフトのHTMLビューワーですので、問題ありません。
すべてのHTMLファイルを閉じて「Fix」すると、この項目は表示されません。
☆対応
表示されるデータが少ないので、正否を確認するのが大変です。
「HijackThis」で「Fix」したり、書き戻したり、試行錯誤が必要かもしれません。
BHOList で検索できることもあります。