検索例
★タスクマネジャー
「Ctr+Alt+Del」で、タスクマネジャーを開きます。
★プロセス
「プロセス」タブをクリックします。
★降順に表示
「タイトル」部の「CPU」を二回クリックして降順に表示します。
これで、今、一番頻繁にCPUにアクセスしているプロセスが上のほうに表示されます。
バックグラウンドで何もしていなければ、多分、「System
Idle Process」が上のほうに表示されると思います。

★「System Idle Process」とはなんぞや?
このページの上のアルファベットの「SSS」をクリックします。
「SSS」のページが表示されますので、このページで「System Idle Process」を検索してみてください。
SysMon |
x |
Commercial Keylogger |
spywareguide |
systb.dll |
x |
BHO{69135BDE- |
BHOList |
System |
l |
(Microsoft)Operating System |
answersthatwork |
System
Idle Process |
l |
(Microsoft)total up the amount of time when the processor
is not doing anything |
answersthatwork |
System
Spy |
x |
Commercial Keylogger |
spywareguide |
「l」はLegitimate(正当な)の略です。
右側に(Microsoft)と書かれているので、怪しげなプログラムではなさそうです。
右端にはデータの参照先が書かれています。
★AnswerThatWork
左端の「answerthatwork」をクリックして「AnswerThatWork」の「SSS」のページにアクセスできますので、このページで「System Idle Process」を検索してみてください。
★「System Idle Process」
下のほうに「System Idle
Process」があり、右側の説明を見ると、プロセッサーが何もしていない時間を合計しているだけで、ほかに何もしていないとかかれています。
★「Recommendation」
その下の「Recommendation」には、OSの必要不可欠の部分ですから、そのままにしておきなさいと書かれているので、一安心です。
☆システムが重くなったとき
そのほか、急にシステムが重くなったときなど、タスクマネージャのプロセスリストを開いて、原因がわかることもあります。
☆「Ad-watch」
たとえば、「Ad-aware 6
Plus」付属の「Ad-watch」を常駐させていると、このソフトが、常時CPUにアクセスして、スパイウエアの進入を監視しているらしきことがわかります。
もし、コンピューターの能力が低かったり、多数のアプリケーションを展開していたりすると、コンピューターに過大な負担がかかることになります。
場合によっては、「Ad-watch」の常駐を停止したほうがいいかも知れません。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜