◎作者:うえちょこさん
◎ダウンロード:
http://uechoco.s14.xrea.com/download/stm.html
一言で言って、Windowsのタスクマネージャを、初心者の方でも気軽に使えるようにしたものと言っていいでしょう。

1.必要な機能を絞り込む
タスクマネージャには、アプリケーション、プロセス画面以外に、パフォーマンス、ネットワーク等の画面があります。
しかし、パフォーマンス、ネットワークの画面は、上級者向けのもので、一般ユーザーがその画面を見て、システムの状態を調べ、調整するということは殆どありません。
作者の「うえちょこ」さんは、思い切って、それらの機能を外し、代わりにレポート画面を追加しています。
機能の絞込みにより、立ち上がりも早く、軽快なソフトになっています。
お好みによっては、「設定」画面で「SlightTaskManager」を標準のタスクマネージャとして切り替えることもできます。
2.便利な右クリックメニュー
「アプリケーション」画面の右クリックメニュー |
「プロセス」画面の右クリックメニュー |
 |
 |
最近は、スパイウエアの乱入等で、ユーザーのパソコンが汚されてしまうことが少なくありません。
あちこちの掲示板等で、助けを求める方々が被害状況を書き込もうとするのですが、Windows付属のタスクマネージャ等のツールでは、画面では確認できてもテキストファイルに落とすことができません。
パソコンのモニターを覗き込んで一文字一文字読み取ってメモする必要があったりしますが、なれない英文を正確に書き写すのは大変な作業になります。
「SlightTaskManager」のアプリケーション画面で「実行ファイルの詳細」を選択すると「詳細」画面が開かれファイルのプロパティー情報の殆どが表示され「内容」欄で各行を選択して簡単にコピーできます。
プロセス画面では画面下の「レポート」をクリックすると自動的に「レポート」画面に切り替わり現在実行されているプロセスの一覧が表示されます。
画面下の「保存」でファイルに保存できますし、「Clipboard」でメモリーに読み込むこともできます。
これらの機能を上手に使って、掲示板等でも、情報を正確にやり取りできそうで、あり難いツールです。