クッキーとは
会社等で、初めての人と出会ったとき、お互いの身元を明確にするため、名刺交換をします。
そして、それ以降、名刺に書かれたデータを使って電話をかけたり、メールを送ったり、文書等を送ったり出来ますし、再会したときには、お互いに、どこの会社の何という名の人かがわかるようになります。
インターネットで、これとよく似たものに、クッキーというのがあります。
電子的に処理されますので、名刺交換とはちょっと違いますが、ゲストが始めて、サイトを訪れたとき、サイト側から、ゲストのパソコンにアクセスして、サイト側からのデータを、ゲストのパソコンに書き込むことが出来ます。
次回以降、そのゲストが、そのサイトにアクセスすると、サイト側からゲストのパソコンに書き込まれたデータを覗き込んで、相手を確認できるようになります。
Windows XP等の場合、クッキーは下記のフォルダに保存されます。
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Cookies"
テキスト形式のファイルですので、エディターで読み書きできますし、不要なものはエキスプローラで移動/削除できます。
また、インターネットの世界では、通常、サーバーにアクセスした場合、クライアント(ゲスト)から要求されない限り、サーバー側からクライアント側のパソコンの内部を閲覧、編集ができないようになっていますが、クッキーは唯一の例外として閲覧、編集ができるようになっています。
CookiesManager
このソフトを使って、必要なクッキーと不要なクッキーを振り分け、保存登録して、次回以降、不要なクッキーを読み込ませないようにできます。
ただし、このツールはインターネットエキスプローラ専用ですので、Firefoxを使っておられるかたは「Cookie Monster」を使ってください。
002 CookiesManagerのダウンロードとプログラムの起動 |
▼end |
CookiesManagerのダウンロード
下記のサイトへアクセスします。
http://pmdevigne.free.fr/index_e.shtml
画面中ほどの「Cookies Manager
(version
1.1).」をクリックするとフランス語ですが、ダウンロードページが表示されます。
英国旗または「CookiesManagerE.zip」をクリックすると「CookiesManagerE.zip」がダウンロードされます。
「CookiesManagerE.zip」を解凍すると「Cookies Manager.exe」(英語版)が現れます。
プログラムの起動
「Cookies Manager.exe」をダブルクリックすると下記の画面になります。

未処理のクッキーが画面中央部に表示され左側が「to
keep」(保存用)、右側が「to
destroy」(削除用)になっています。
画面中央部でクッキーを選択すると
と
のボタンがアクティブになりますので、左または右のボックスへ移動して、保存するものと、削除するものを振り分けます。
クッキーが必要なサイト
IDとパスワードを入力してログインが必要なサイトについては、クッキーを参照して自動的にIDとパスワードが入力されるので非常に便利ですので保存するのがいいと思いますが、その他のものは「to
destroy」(削除)でいいと思います。
ただし、金融、証券関係、ショッピングサイト等、金銭取引が絡むサイトのID、パスワードをパソコン内に保存するのは非常に危険です。
別途手帳等に書き留めて厳重に保管してください。
クッキーについてもパソコン内に保存してはいけません。
クッキーを保存してはいけないサイト
スパイ対策ソフト等でTracking Cookie
として検出されるものは「to
destroy」(削除)へ移動、登録してください。
次回以降そのクッキーは読み込まれなくなります。
クッキーの選択方法
エキスプローラでの操作同様「Shisft」キーや「Ctrl」キーを使って複数のクッキーを一括選択できるので試してみてください。
「Select all items」を選択して全選択もできます。
スタートアップに登録
インターネットを右往左往していると非常にたくさんのクッキーを拾ってしまいます。
スタートアップに登録してパソコンを起動するたびに不要なクッキーを「to
destroy」(削除)へ移動、登録するといいでしょう。
特定のサイトにID、パスワードを登録するというのはたびたびあるわけではありませんから、殆どの場合、全選択して「to
destroy」(削除)へ移動、登録する作業ですむと思います。
「Cookies Manager.exe」の強制起動
未処理のクッキーが画面中央部に表示されない場合、「Cookies Manager.exe」は自動的に退避するようになっています。
強制的に表示させたい場合は「Shift」キーを押した状態で「Cookies Manager.exe」をダブルクリックしてください。