独断で決定! 全国ひまわりミシュラン 〜2003年度修正版〜 |
陽射しを浴びて色鮮やかに染まるひまわりの花って素敵ですよね〜♪ 全国津々浦々にある「ひまわり名所」の中から、 私が実際に見たり、行った方にいろいろ話を聞いたりした情報を元に、 独断と偏見で期待度を7段階評価して、勝手にミシュランしちゃいました(^^ゞ 私がぜひ見に行きたいと思う期待度が高いスポットのみピックアップしてます。 さぁて、このリストを元に来年も張り切ってひまわり畑巡りするぞ〜〜!!(爆) ※写真提供ならびに情報を聞かせてくれた皆さま、どうもありがとうございました! |
期待度:★★★★★★★ | 北海道名寄市・知恵文ひまわり |
![]() 写真提供:くりてんさん |
概要: 10haもの巨大な畑に60万本のひまわりが咲き誇ります。 一ケ所の畑の面積としては日本最大! 見ごろは8月中旬から下旬です。 |
管理人のコメント: なだらかな丘に切れ目なく広がるひまわり畑は憧れの風景です! 連作障害をさけるために毎年、場所を変えるほどの力の入れよう! 最高の状態のひまわりの花が見れるのもポイント高いです。 |
|
名寄市の公式サイト | (未訪問) |
期待度:★★★★★★★ | 北海道女満別町・女満別のひまわり畑 |
![]() 写真提供:くりてんさん |
概要: 作物の肥料用として栽培されてるひまわりで通常より背丈が低い。 女満別町の畑全体で何と6千万本もあります! 見頃は8月下旬、9月下旬頃(2回) |
管理人のコメント: 朝日ヶ丘展望台など展望スポットはあるけど、ひまわり畑自体はあまり観光地化されていないのがポイント高いですよね! ドライブしながら見てみたいスポットです。 |
|
女満別町の公式サイト | (未訪問) |
期待度:★★★★★★ | 茨城県明野町・花とやすらぎの里、ひまわりの里 |
![]() |
概要: 東北八重という品種が80万本もあるひまわり畑です。 小ぶりのひまわりなので、面積は3haとそれほど広くはない。 8月下旬〜9月上旬にフェスティバル開催。※今年もひまわりの里が会場 |
管理人のコメント: 小ぶりで八重のひまわりが、かなり密に植えられているので、 普通のひまわり畑よりも黄色が濃く見える点がポイント高いです♪ ある程度規模のある八重のひまわり畑はたぶんココだけ! |
|
明野町の公式サイト | 2003年のレポ、2002年のレポ、2001年のレポ |
期待度:★★★★★★ | 北海道北竜町・ひまわりの里 |
![]() 写真提供:くりてんさん |
概要: NHK連続テレビ小説「ひまわり」のオープニングに使われた場所。 ひまわりの里全体で約65万本のひまわりが咲きみだれます。 見頃は7月下旬〜8月中旬です。ひまわりジャンボ迷路あり! |
管理人のコメント: 遠く彼方まで広がるひまわり畑は単純にひまわりだけ見るなら、 日本では文句なしにトップレベルなんだけど... あまりにも観光地化されすぎてる点がマイナスポイント。 |
|
北竜町の公式サイト | (未訪問) |
期待度:★★★★★★ | 宮城県三本木町・ひまわりの丘 |
![]() 写真提供:ちあきさん |
概要: 約6haの敷地で42万本のひまわり畑は本州最大規模です! 背丈の低いひまわりで油等への加工用だそうです。 見頃は7月下旬〜8月中旬。 |
管理人のコメント: 背丈が低いひまわりなので、背伸びしなくても見渡せるのがgood!丘の上に広がるひまわり畑は写真に収まらないくらい広かったそうです。今すぐにでも見に行きたいひまわり畑 No1。 |
|
三本木町の公式サイト | (未訪問) |
期待度:★★★★★ | 新潟県津南町・ひまわり広場 |
![]() 写真提供:ももさん |
概要: 3ケ所の畑を合わせて約30万本のひまわりがあり、約10日ごとに順番に咲きます。広さは約4haでジャンボリーという品種です。 見頃は7月中旬から8月下旬。ひまわり迷路もあります。 |
管理人のコメント: ひまわり畑の広さもさることながら、背景に越後の山々が綺麗に見え、自然の風景とうまく調和してるのがポイント高いです! |
|
津南町の公式サイト | (未訪問) |
期待度:★★★★★ | 茨城県那珂町・ひまわり水田 |
![]() |
概要: 休閑田約4haに植えられたひまわりは約25万本あります。 少し背丈が低い、食用のひまわりです。 見頃は8月下旬〜9月上旬。なかひまわりフェスティバル開催。 |
管理人のコメント: 平坦な地に遠くまで広がる黄色の絨毯はとても綺麗ですよ! あまり観光地化されてない点もポイント高いですね♪ ただ、ところどころに民家が点在しているのがちょっと残念。 |
|
那珂町の公式サイト | 「25万本のひまわり水田」(2002年訪問) |
期待度:★★★★ | 栃木県野木町・ひまわりの里 |
![]() |
概要: 3haの敷地に15万本のひまわりが咲き乱れます。 見頃は7月下旬〜8月上旬です。 ひまわりフェスティバル開催(期間中大迷路あり) |
管理人のコメント: 管理人が見に行った年は季節はずれの台風の影響で、最高の状態のひまわりじゃなかったので、来年にちょっと期待! 広さは及第点なんだけど、周りに民家がたくさん見えるのがマイナスポイント。 |
|
野木町の公式サイト | 「野木町ひまわりの里」(2002年訪問) |
期待度:★★★★ | 山梨県明野村・ひまわり公園 |
![]() 写真提供:おおざるさん |
概要:3ケ所の会場あわせて29万本のひまわりが植えられており、最初の会場から順番に咲きます。一番大きな会場は11万本。 見頃は7月下旬〜8月下旬で、サンフラワーフェスが開かれます。 フジ系ドラマ「それが答えだ!」のロケに使われたそうです。 |
管理人のコメント: 背丈の低いタイプのひまわりだそうで、会場が3つに分かれていることもあって、29万本のイメージ程広くないように見えます。 実際に行ってみたら、また評価が変わるかも?!(^^ゞ |
|
明野村の公式サイト | (未訪問) |
期待度:★★★★? | 兵庫県南光町・南光のひまわり畑 |
![]() 写真提供:showさん |
概要: 4haの敷地に約32万本のひまわりが咲き乱れます。 7月下旬にひまわり祭り開催。ひまわり迷路もあります。 |
管理人のコメント: テレビのニュースでちらっと見た時に、とても綺麗でした。 >>showさんからいただいたコメント 個人的には迷路が面白かったです。かなり本格的な作りで、 出られないのではないかと真剣に悩みました。世界のいろんなひまわりが 植えてある「ひまわり見本市」みたいなコーナーもあります。 |
|
南光町の公式サイト | (未訪問) |
おまけ... | |
期待度:★★★ | 茨城県水府村・ひまわり街道 |
期待度:★★ | 茨城県八郷町・茨城県フラワーパーク |
期待度:★★ | 千葉県柏市・あけぼの山農業公園 |