|
;静岡・愛知・長野県境の三遠南信地域は静岡に残された秘境、魅惑かつ謎なスポットがいっぱい。そんな場所を探索して写真レポートにしております。 また、伊豆にあるちょっと変わった珍名所、伊豆の抜け道情報を掲載。観光ガイドには載っていない世界をご満喫下さい。 その他、管理人の気の向くまま更新中。タイトル画像は白い点々にしか見えませんけど、一面に咲く水仙@下田市爪木崎です。 |
||
since | |||
July 19, 2000 | |||
last update | |||
August 31, 2004 | |||
+2300人目くらい | |||
|
☆メニュー |
静岡・愛知・長野の三県境地帯の秘境探索のページです。都会じゃ見られない「??」なもの、独特の情緒がいっぱい。富山村・小和田駅・中井侍駅・青崩峠・兵越峠・飯田線旧線跡・廃校などなど…。
伊豆の珍名所・マイナースポット、夜間無料有料道路、抜け道マップを公開しております。
素材は手元にあるので、ここはコンテンツを増やしていく予定です。
ぱきの脳内抜け道マップを一挙に公開しております。いいかげん、このコーナーのトップページを作れよ、って感じですが…。
・富士五湖周辺の抜け道
・R1有料バイパス回避の抜け道
・R23の抜け道マップ
ぱきの旅日記・王道研究(東海・近畿)などです。北海道放浪の写真もあります。
あと、全国伝統地名スタンプラリーも取り組んでおります。
つぶやきはblog版になりました。メインは旅日記ですが、普段は近況報告やら何やらを載せていきます。
掲示板も兼ねていますので、何かありましたら書き込んでくださいね。
過去のつぶやきはここらへんから。 随時更新……なんだが、サボっている時は喝でも入れてね。
お約束の自己紹介。一部の人には、ぱきのぬいぐるみ公開所という説もあったりします。
一部に大人気、が〜が〜ちゃんの部屋もあります。
メインは旅行に使えるリンクたち。おまけとして実用リンクを載せてあります。
☆過去の産物 |
三重県の南の方、海山町では2001.11.18原発誘致についての住民投票が行われ、反対派の勝利に終わりました。この原発問題に関するニュースのスクラップです。Internet上で見かけたものはできるだけリンクしています。
住民投票が終わったので、更新はとまっていますが、このページ自体は記録として残しておきます。
☆更新履歴 |
☆その他おきまりごと |
![]() |
このホームページに関する問い合わせ、作成者への苦情・要望・ラブコールなどはE-mailでどうぞ。 掲示板は結構チェックをサボっているコトが多いので危ないです(苦笑) |
![]() リンクバナー |
「ぱきの世界」はリンクフリーです。リンクはhttp://fine.tok2.com/home/pakiにお願いします。 当ページに掲載されている写真画像の無断転載は禁止します。雑誌・新聞等で使いたい場合は連絡を下さい。 |
![]() 対応 |
このサイトのすべてのコンテンツ(掲示板も含む)はTEL METHODのWEB転送に対応しています。更新情報をE-mailもしくは携帯電話のメールで受けとることができます。詳しい設定方法・使い方はTEL METHODのホームページをご覧ください。 ※公式サイトの「アクセスできるWebサイト」にリンク貼られますた。 |
![]() |
このホームページは IBM ホームページ・ビルダー v8で作られております。Mozilla 1.71で表示確認しました。 ひねくれ物なので、IEでは表示確認しておりませぬ(w |