コロナ禍においてパフォーマンスをしていない間でも皆様に楽しんでもらう方法を模索した結果
別の趣味である自作ゲーム開発をすることを思いつきました。
ジャグリングドラゴンヒョウガの出演するゲーム、しないゲームありますが、
今のところ全て「ニコニコ動画」の自作ゲーム公開サイト「ゲームアツマール」に投稿してあり、
無料でプレーすることができます。(スマホでもプレーができます。)
ゲームアツマール主催の「2Weekバカゲーコンテスト」という2週間で与えられたテーマに基づいた「おバカなゲーム」を作るという
コンテストに向けて作られたゲームも含みます。
ちょっとした空き時間などにお楽しみください。
|
長編
|
Dragon's Crystal
祝 自作ゲームフェス2021 敢闘賞受賞
ニコニコ動画「ゲームアツマール」主催の自作ゲームフェス2021
にて敢闘賞を受賞しました!!
|
ジャンル:パズル+探検
想定プレイ時間
初クリアまで30分〜1時間
良いエンディングまで1時間〜4時間
最高のエンディングまで6時間〜10時間
「最高のエンディング」の先もゲームが続きます。(不定期ですが今後もアップデート予定。)
時間があってガッツリゲームをしたい人におすすめ。
もっとも気合の入ったゲーム。
奇妙な館にたどり着いた二匹のドラゴン、ヒョウガとマグマ。
左右対称に動く二匹のドラゴンを同時に動かして、館の中を探検しながらパズルを全部解こう!
別ページに詳細。 Dragon's Crystal
|
中編
|
爆速! 初日の出
|
ジャンル:RPG/ハスクラ
想定プレイ時間
初プレイ時 20分〜40分
以降 5分〜20分
さくっとゲームをしたい人におすすめ。スコアを他のプレイヤーとも競えます。
コロナウィルスの蔓延で散々な年だった2020年の年末。
ヒョウガは除夜の鐘を突きに来ていた。しかし、訪れた神社にはモンスターが跋扈(ばっこ)していた。
10分後に迫った初日の出を見たいヒョウガは、
爆速で「お年玉」「初詣」「福笑い」「かるた」「初風呂」をこなして初日の出を見に行く!
果たしてヒョウガは間に合うのか!
レベルを上げて戦闘の時間を短縮するか、それとも敵を回避し続けるか、プレイヤーの戦略がモノを言う。
別ページに詳細。 爆速!初日の出
|
ホムンクルスの肉
|
ジャンル:ホラーゲーム+バカゲー
想定プレイ時間 15分〜60分
実況者向け。もちろん実況しないプレーでも楽しめます。
もしも、ホラーゲームが苦手な人のために、最大限配慮されたホラーゲームがあったら……?
迷い込んだネコを探して自らも迷い込んでしまった廣居(ヒロイ)から知らせを受け、
幼馴染である木之畝(キノウネ)は友人とともに廃工場にやってきた。
そこでは次々……とまではいかないが、少し不可解な怪奇現象が起こって……
ホラーゲームって苦手ですよね。突然びっくりする描写とかあるじゃないですか。
あんなもの出てきたらびっくりするに決まっているんですよ。
でも、ストーリーは結構気になるものが多い。
そんなわけで、「ホラーゲーム」なのに、「最大限」配慮したらどうなるのか、という挑戦的なゲームです。
実況ナシならさくっと15分〜20分程度、実況があっても1時間くらいで終わる短編ホラーゲーム。
まあ、配慮するとは言ったけど別に怖くないわけではないので……(と言ってもそこまで怖いわけじゃない、とは作者は思ってます。)
9月の2Week(+3)バカゲーコンテストにエントリーした作品。(テーマは『最大』)
一時は「ゲームアツマール」のトップページでも紹介された。
実況向きのゲームだと自己評価しています。
|
短編
|
新(あらた)なる自分を探して
|
ジャンル:自分探し
想定プレイ時間 15分〜30分
新感覚「『新』の自分をみつけるゲーム」
謎の館に迷い込んだ勇者ハロルド。
そこには部屋の中をうろつく『新』。
どうやらこの中にはハロルドと同じ動きをする『新』があるようだが……
10分〜15分程度で終わる短編の脱出(?)ゲーム。
タイムアタックもあるよ。
1月の2Weekバカゲーコンテスト(テーマ『新』) に応募した作品。
|
君はモンガチュロンペになれるか診断
2Weekバカゲーコンテスト 2021年6月 大賞受賞
|
ジャンル:診断
想定プレイ時間 5分〜20分
それはあなたが何歳かの誕生日を迎える日……あるいはそれ以外の日に見た夢の中で、
突然謎の声に導かれるように始まる5分間の不思議な体験。
あなたはモンガチュロンペになれるのだろうか。
多くは語りません。疑問を持つ前にまず「モンガチュロンペになれるかどうか」を診断してみてください。
ドラゴンクエ〇トをプレー済だとちょっと楽しめるかも……
6月の2Weekバカゲーコンテスト(テーマは『診断』)に応募した作品。
なんと6月のバカゲーコンテストの「大賞」を受賞。
意外と思い入れが深いゲームです。
|
リニューアル失踪事件
|
ジャンル:アドベンチャー+バカゲー
想定プレイ時間 5分〜20分
2Weekバカゲーコンテストがリニューアルして2Weekバカゲーコンテスト【3】になるのだという。
しかし、ハロルドには「2Weekバカゲーコンテスト【2】」を見た記憶が無い。
果たして何故【2】は飛ばされてしまったのだろうかという疑問を持つハロルド。
そして、実はこの出来事が起こった舞台裏で【2】が失踪するという事件があったことが発覚する。
はたして【2】を失踪させた犯人は誰なのかという犯人を捜すアドベンチャーゲーム。
やや内輪ネタ寄りなのでご注意。
7月の2Weekバカゲーコンテスト3(テーマは『リニューアル』)に応募した作品。
大賞の最終候補まで残ったが惜しくも大賞受賞ならず。
|
プレイは無料なの?
製作者の自己満足で作られたゲームのため、
ダウンロードコンテンツ等一切なく、最初から最後まで完全に無料です。
ただ……作るのには多少オカネがかかっております。
そこで、プレイして楽しかった!面白かった!という方がいらっしゃいましたら、
投げ銭という形で、皆様のお気持ちを折りたたんで……
ということはウェブ上ではできませんので、
以下のような形で支援をいただけるとありがたく思います。
支援をいただいた方には、
ささやかではありますが、Dragon's Crystal等のゲームの
制作秘話等が掲載されている「設定資料集」のURLをお送りします。
「支援1」で300円以上相当、または「支援2」で500円以上相当を支援いただいた方が対象です。
●支援1 Amazonギフト券
こちらの
欲しいものリスト
から、EメールタイプのAmazonギフト券を送ってください。
メールアドレスはこちらです。
初期値は5000円になってしまっていますがこれはAmazonの仕様なので、
額は支援いただける額に変更してください。
Amazonギフト券は匿名での送信も可能なのですが、
300円以上の支援をしていただいた場合で、
twitterのアカウント名やメールアドレスをメッセージ欄に
書いて教えてくださいませ。(わからないと設定資料集のURLなどを送れないので……)
Amazonギフト券の送信方法がわからない方は、ご参考としてこちらをご覧ください。
●支援2 グッズを購入
グッズ販売のページから、グッズを買って支援をお願いします。
500円以上の買い物をしていただいた方にも「設定資料集」のあるURLをお送りいたしますので、
希望される方はお知らせください。
(手数料、送料などがかかりますのでご了承ください)
●支援3 「ヒョウガ君のゲーム面白かった!」と周囲におススメする
クチコミでゲームが面白かったことを広めてください。
その際に、このページのURLを教えてあげるとなおよいでしょう。
本来ならば様々な形で支援をいただいた方に対して一人一人にお礼を言うべきですが、
ウェブ上ということもありこの場を借りてお礼とさせていただきます。
ご支援いただきましてありがとうございました。
|