エクスチェンジ
キャリーの前段階として、エクスチェンジという技があります。
その名の通り、ツーインワンハンドの、ボールのうち、一つを交換しつづけるという技です。
ロボットを3拍子とすると、エクスチェンジは2拍子の技になります。

ツーインワンハンドから入ります。
赤ボールを「ロボット」と同様に上に運びます。

青ボールを、若干内側に投げ、赤ボールを(絵では)左手の上に運びます。

赤ボールを離し、次に、青ボールをクローキャッチします。

青ボールをクローキャッチしたところです。

先ほどと同じように、青ボールを上に運びます。

青ボールを離し、赤ボールをクローキャッチします。
これの繰り返しということになりますが、見ての通り、
白ボールは交換されません。
エクスチェンジ(交換)の名前の通り、この技は、
二つのボールを交換しつづける技だということです。
キャリーの練習をしましょう。
ボール講座に戻る