白馬岳
1998、7、6 | 猿倉 | 6:52 | |
曇り | 白馬尻荘 | 7:55 | |
8:13 | 道標あり 白馬岳へ 5時間10分 | ||
花畑へ 3時間20分 | |||
雪渓下端 | 8:26 | 山頂まで 4km | |
雪渓上端 | 10:17 | ||
花畑 | 11:19 | ||
頂上宿舎 | 12:58 | ||
|
|||
強風・大雨 | テント場 | 4:38 | |
雪渓上端 | 5:55 | ||
雪渓下端 | 7:15 | ||
猿倉 | 8:40 |
目が覚め空を見ると雲だらけ〜。一箇所だけ小さな青空がある。 その小さな青空に、天気が良くなることを期待して登ることにした。 |
sirouma | |||||
|
|
||||
雪渓の登りは長い。長袖のシャツを着る。 |
前には誰も居ない。 |
||||
![]() |
![]() |
||||
あっちにも、こっちにも花畑がいっぱい。 |
あたり一面に花、花、花。まさに花畑である。 |
||||
![]() |
![]() |
||||
剱岳が見えただけでもう満足。 |
雲はどんどん昇って行く。そして、この眺望だ! |
||||
![]() |
![]() |
||||
白馬岳の姿を初めて見る。これから山頂に登りたいが、日の入りに近く時間が無い。明日行こう。 | 白馬岳を見て、振り返るとまた、すばらしい眺望である。こんな景色を見えて幸せ!! | ||||
|
今回が、初めての北アルプス挑戦である。重たい荷物を背負い急登ばかり。頂上小屋に着いた時には クタクタ。 テント場の手続きをすぐ済ませ、テントを張る。すぐさま昼寝タイムとなった。目が覚めたら太陽は既に低い位置に… 高台に登り眺望と写真を撮る。 白馬岳に登る時間は無かった。明日登ればいいや と、今日は諦めることにした。 深夜になると天気は急変。風は段々と強くなってくる。テントはバタバタうるさくて、なかなか眠れない。眠れないまま朝になる。 依然風は強く、視界も20mくらい。視界のない頂上はつまらないから、白馬岳を諦め下山することにした。 下山と決まれば雨がこないうちにテントを撤収しなければ… テント場を後にして20分程で雨が降り出した。 |
||||
テント場には、現在二張だけ。右側が、my
home。 水場は、雪渓の末端で融水をとる。すごく冷たい。 |
|